Houn

Web制作

公開日:2022.07.09

枠の途中にタイトルがある囲み枠をHTML・CSSで作る

枠の途中にタイトルがある囲み枠をHTML・CSSで作る

枠の途中に短文のタイトル、見出しがある囲み枠…。言葉での表現がちょっと難しいですが、よくあるデザインですね。

枠にタイトルが食い込んでいるようなボックスです。

アイキャッチ画像はドラクエ戦闘画面風にしてみましたが(実際にCSSで作ったもののスクショです)、実務においては「注意点」や「ここがポイント!」みたいなコンテンツで使うことが多いのではと思います。

サンプルとソースコード

タイトルの位置や枠の見た目などはCSSタブにコメントを添えてますので、適宜調整してください。

ポイントはタイトルにきちんと背景色を指定してあげることです。

See the Pen Untitled by masakitano (@masakitano) on CodePen.

サイト保守契約の便利ツール

この記事を読んでくださったWeb制作会社・フリーランスのあなたへ‥

Webサイトの保守業務委託においては、毎月定額の決済をお願いするのが一般的だと思います。

決済方法として便利なのがクレジットカード自動引き落とし。一度顧客に手続きいただければ毎月自動で決済してくれるので、制作会社側も顧客側も何の手間もかかりません。

当事務所で導入しているのがSquare(スクエア)

導入は無料で、コストはクレジット決済手数料(3%台)のみ。

毎月請求書を送る、未払いがないかチェックする‥などの手間が省けるなら安いものです。

制作会社、顧客ともに手続き操作もカンタンですし、こちらの記事で解説もしていますので、ご参考ください。

保守費決済のほか、ちょっとした小額の決済も決済リンクを送ってすぐ完了。

非常にラクでオススメです。まずはアカウント登録して、一度使い心地を試してみてください。

無料でSquareに登録してみる