2022.06.01 Shopify
Shopifyプラン、アプリ利用料の請求書を発行(請求書の通貨変更は不可能)

Shopifyのプラン利用料(Basic29$〜のもの)や、有料アプリ利用料の請求書を発行する方法です。
発行手順
最初に管理画面の左側、設定をクリックします。
次に左側に現れるメニューから「請求情報」をクリック。
現在の決済方法や請求サイクル(月払いや1年払いなど)の下に「最近の請求書」という項目がありますので、任意の期間をクリック。
出てきました。上部の「ダウンロード」をクリックすると、PDFとして取得できます。
請求書の内容
ダウンロードした請求書は、このような内容です。
Shopifyのプラン利用料(アプリ利用料も)はクレジットカードもしくはPayPalでの支払いとなるため、決済状況として請求書作成日と支払日が同日として記載されます。
※決済不能にならない限り
そのため、こちらの書類は言わば”請求書兼領収書”として利用できるかと思います。
日本円では記載されない
なおご覧の通り、請求書はUSドルでの記載となり、こちらを日本円に変更することはできません。
現地通貨での請求は、イギリスに所在しているマーチャント (GBP)、およびユーロ (EUR) が公式通貨である欧州連合加盟国に所在しているマーチャントが利用できます。
他のすべての国と地域では、Shopify請求書は米ドルで発行されます。
そのため、日本円でいくら支払ったかは、クレジットカードの利用明細にて確認する必要があります(公式のサポートに念のため問い合わせ、このように明言いただきました)
Shopifyおすすめ教材
Shopify構築を学ぶにあたって、オンライン教材のデイトラShopifyコースが良かったのでおすすめです。
基本はShopifyパートナー(ストアオーナーに対してShopify構築を提供する人)向けに作られていますが、オーナー自ら構築〜運用を学ぶのにも役立つと思います。
※BASEと違って、Shopifyはけっこう勉強しないと自身での構築が難しいです(日本向けに作られていない箇所があったりなどで)
実践的で、またウェブ教材につきコンテンツ追加やアップデートがあります(1回買い切りのため、追加料金なし)