公開日:2022.04.07
更新日:2022.05.02
Instagramの投稿をWordPressの記事に埋め込む

こんな感じに
WordPressの記事ページなどに、Instagramの投稿を埋め込み表示させる方法です。
Instagramで「埋め込みコード」を取得
まず、パソコンでInstagramを開きます。
https://www.instagram.com/
次に、埋め込みたい投稿の右上に表示されている三点マークをクリック。
「埋め込み」をクリック。
「埋め込みコードをコピー」をクリック。
WordPressにペースト
WordPressの投稿画面に移って、ブロック選択から「カスタムHTML」をクリック。
入力欄に、先ほどInstagramからコピーした「埋め込みコード」を貼り付け。
以上で完了です。
画像だけ(投稿文は無し)埋め込み表示させたい場合
こうではなく
このように、投稿の画像だけを表示させるには
Instagramの埋め込みコードをコピーする際に「キャプションを追加」という箇所に入っているチェックを外してからコピーし、それをWordPressに貼り付けることで可能です。
WordPressに時間を取られすぎていませんか?
「ブログやるなら、HP持つならWordPress!と聞いて始めたけれど『これどうやるの?』のオンパレード。分からなくてググってみれば『下手なカスタマイズはサイトが真っ白になります』『ハッキングされるかも?』って、何それ?!なんかもういいや‥」
‥というあなたへ朗報です!
WordPressブログに関するトラブル解決の専門家「ブログサポーターがみたか」さんが提供されているサービス
が助けてくれます。
WordPressのトラブル対応やカスタマイズにお強く、これまでのべ1,000件以上の解決実績をもとに
- 使い方が分からない
- カスタマイズしたい
- ブログ運用の仕方、WordPressの使い方が間違っていないか不安
- ハッキングに遭ってしまった‥
などさまざまな要望・問題に、丁寧迅速に対応してくださいます(がみたかさんは10年近く前から存じ上げていますが、本当に丁寧で優しいです)
ブロガーさんなら記事を書くこと、事業者さんなら本来の業務が時間を割くべきことで、「WordPress、これどうやるの?」とググって悩んでいるのは時間の無駄です。
きちっと必要な部分には投資をして”餅は餅屋”に任せ、できた時間でしっかり本業に集中し、より大きな収益を生みましょう。
安心して、快適にサイトを運営するために、ぜひ活用してください。