Houn

記事内に広告を含む場合があります

詳しく見る
ハウツー

公開日:2025.02.14

更新日:2025.02.15

「Googleで予約」の使い方【サロン向け・無料】

サロンオーナーさん

近くの競合店をGoogleでチェックしてたら、お店の情報欄にオンライン予約ボタンがある!

これいいな!ウチもやりたいんだけど、どうすればいいの?

こんな疑問にお答えします。

Googleビジネスプロフィールの「Googleで予約」という機能

この、Googleの検索結果ページやGoogleマップに表示される予約ボタンは「Googleで予約」と呼ばれる、Googleビジネスプロフィールに備わった機能です。

お客様はこのボタンをクリックすると、予約ページが開いてオンライン予約ができるという便利な機能。

お客様にとって便利(操作がラク)ということは、お店にとっては予約を獲得しやすいメリットがあります。

予約サービスと連携して使う(Google単体の機能ではない)

この「Googleで予約」は、Google単体の機能ではありません。「パートナー」と呼ばれる特定の外部予約サービスと連携させて使います。
(参照:「Googleで予約のパートナー」一覧ページ

ですので予約ボタンを押すと、連携先の予約サービスのページに切り替わる仕組みです。

サロン向けのサービス「Square予約」をご紹介(無料です)

当記事では複数ある「Googleで予約」パートナーのうち、サロン向けの「Square予約」というオンライン予約サービスとの連携方法を解説します。

  • 美容室
  • エステサロン
  • ネイルサロン
  • 整体院
  • リラクゼーション

などのオーナーさんはぜひ参考に、活用活用してみてください。

Square予約とは〜決済サービス「Square」が提供

Square公式サイト(※掲載されている機器の購入は不要です)

Square予約は、世界的な決済サービス「Square スクエア」が提供するオンライン予約システム。

画面の操作やサポートはもちろん日本語対応しており、安心して利用できます。

無料から使えます

Square予約は、1店舗で予約機能を使うだけなら無料です。

有料になるケースとしては3パターン、

  1. 2店舗以上で利用する
  2. 予約時にクレジットカードでの事前決済を有効にする
  3. 高度なカスタマイズ機能を使う

以上に概要しなければ、完全にゼロ円で使えます。

「Googleで予約」との連携方法

それでは、「Googleで予約」とSquare予約を連携する方法を見ていきましょう。

Googleビジネスプロフィールのオーナー登録が済んでいることが前提です。

Square予約の設定

まずは、Square予約側での設定をおこないます。営業時間からメニューの登録、予約枠の確保時間などですね。

設定方法は以下の記事で詳しく解説していますので、参考に進めてください。

\Square予約をはじめる/ アカウントを作成 無料・5分で完了します

「Googleで予約」と連携させる

それでは、設定したSquare予約を「Googleで予約」と連携させましょう。

Squareデータ(Squareの管理画面)の予約ページを開いて、

  1. オンライン予約
  2. チャネル
  3. Googleで予約

をクリック。

  1. 表示される住所(Squareのアカウントに登録した住所)が、Googleビジネスプロフィール上の住所と同一であることを確認
  2. 「有効化をリクエスト」をクリック

機能制限を確認のうえ、「リクエストを確認」をクリック。

以上で完了です!

最大72時間で、あなたのGoogleビジネスプロフィールにオンライン予約ボタンが表示されます。

\Square予約をはじめる/ アカウントを作成 無料・5分で完了します